三件小事3つのバガテル
系列:薩克斯四重奏
作曲:八木澤教司(Satoshi Yagisawa)
演奏級數:4級
演奏時間:4:55
出版公司:Brain Music
商品編號:ENMS-84171

NT$1691

商品貨號 ENMS-84171 商品分類 , , 商品標籤

商品詳情

影片

樂曲解說
作品來自 Veeve! 2005 年!繼「Novellette (ENMS-84073)」、「Kagero Dance」(ENMS-8106) 和「Aski Katasuki Heix Tetracus Damnameneus Ision (ENMS-84139)」之後,薩克斯風四重奏委託系列中的第四首作品」。

「Bagatelle」是一個短語,意思是「小事」。如標題所示,Veeve!這次的主題是成員們的名字。就像拉威爾將海頓名字的拼法轉換成音序來創作小步舞曲一樣,我也將這四個人的名字轉換成音序來創作一首歌。我們從大學時代就認識了,所以我用幽默感創作了這首歌。欣賞他們獨特的音樂! 由於創建音調序列是一個技術問題,因此我將在這裡省略細節,但例如,對於女高音 Akio Toyota,拼寫為“AKIO-TOYODA”,音調序列為“A、D、H、A-F、 A,D, A,D,A」。他扮演的女高音從第一樂章開始就演奏了這個序列。

(八木澤恭二)

●新會員(省略頭銜)
“萬歲!薩克斯風四重奏”
S.Sax:豐田昭夫 A.Sax:扇島良太 T.Sax:鶴井南民 B.Sax:淺裡誠
(讀:豐田章男/扇島良太/塚井奈美/朝裡誠)

この作品は2005年からのヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテットの委嘱シリーズ「ノヴェレッテ(ENMS-84073)」「陽炎の舞踏(ENMS-8106)」「アスキ・カタスキ・ハイクス・テトラクス・ダムナメネウス・アイシオン(ENMS-84139)」に続く第4作として作曲。

“バガテル”とは“ちょっとしたもの”という意味を持つ語句です。タイトルから連想されるようにヴィーヴ!のメンバーの名前が今回のテーマです。ラヴェルがハイドンの名前のスペルを音列化してメヌエットを作曲したように、私も4人の名前を音列化して作曲しています。大学時代から親しくさせて頂いている関係もあり、ちょっとした冗談のような気持ちも込めて作曲しています。彼らの名前ならではの音楽をお楽しみください!

尚、音列の作り方については専門的なことになりますので、ここでは詳細を省略させて頂きますが、例えばソプラノの「豊田晃生」くんならば、スペルが「AKIO-TOYODA」、音列は「A、D、H、A-F、A、D、A、D、A」となります。彼が演奏するソプラノは第1楽章の冒頭からこの音列を吹くことになります。

(八木澤教司)

●初演メンバー(敬称略)
“Vive! Saxophone Quartet”
S.Sax:豊田晃生 A.Sax:荻島良太 T.Sax:鶴飼奈民 B.Sax:浅利 真
(読み方:とよだ・あきお/おぎしま・りょうた/つるかい・なみ/あさり・まこと)

編制
木管樂器
銅管樂器
打擊樂器
Soprano Saxophone in B♭
Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭