原曲是由東海大學高輪台高中銅管樂團(該高中參加全日本合奏比賽)委託創作的單簧管八重奏,但由於眾多要求,後來被改寫為室內管樂作品,可以在由15人演出,現已重組為管樂團「Parter Nostel II」。這次,我為東北福祉大學管樂團的CD“八木澤恭司合奏作品’Parfait Paradise!’”(和光唱片)的錄音創作了木管五重奏“Parter Nostel III”。我認為這將進一步擴大可能性的範圍,並使其在該領域更受歡迎。此外,我們還添加了次中音號和大號的可選部件以供發布。我們了解場地的情況,所以重新編排換個陣型表演是沒有問題的。致力於動態音樂創作和神秘聲音。
(八木澤恭二)
首映會員
長笛:綠川明子/ 第一單簧管:西坂詩織/ 第二單簧管:佐藤瑞穗/ 低音單簧管:藤村鬱夫/ 中音薩克斯風:菅野安里沙/ 次中音薩克斯:佐藤楓/ 有音薩克斯風:嘉野一花/ 低音提琴:大阪鬱野
「パーテル・ノステル」とはラテン語で「われらの父」という意味を持ち、キリスト自身によって示された代表的な祈りのことを指します。この作品は宗教的な観点で描いた訳ではありませんが、壮大なる自然のエネルギーや未知なる力に対する畏敬の念を、ある種の民族的な「祈り」として表現したものです。
原曲は東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部の委嘱で作曲したクラリネット8重奏曲(同高校の全日本アンサンブルコンテスト出場曲)でしたが、多くのご要望がありその後15名から演奏できる室内吹奏楽曲《ウインド・アンサンブルのための「パーテル・ノステルII」》として改編しました。そして今回は東北福祉大学吹奏楽部のCD『八木澤教司アンサンブル作品集「パフェ・パラダイス!」』(ワコーレコード)のレコーディングのためにこの木管8重奏曲《パーテル・ノステルIII》を制作しました。これによって更に可能性の幅が広がり、より現場に親しまれるのではないかと思います。又、出版にあたりユーフォニァム、テューバのオプションパートも加えています。現場の事情は理解していますので、この他の編成に改編して演奏して頂いても問題はございません。躍動感のある音楽創りと神秘的な響きを目指してください。
(八木澤教司)
初演メンバー
Flute:緑川亜季子 / 1st Clarinet:西坂志織 / 2nd Clarinet:佐藤瑞穂 / Bass Clarinet:藤村郁胡 / Alto Saxophone:菅野杏莉彩 / Tenor Saxophone:佐藤 楓 / aritone Saxophone:鹿野いちか / String Bass:大坂郁乃