石像鬼ガーゴイル
系列:Brass金管六~八重奏
作曲:広瀬勇人(Hayato Hirose)
演奏級數:3級
演奏時間:4:30
出版公司:Brain Music
商品編號:ENMS-84548

NT$1960

商品貨號 ENMS-84548 商品分類 , , 商品標籤

商品詳情

影片

樂曲解說
這首作品於 2020 年作為銅管合奏曲創作,可由六至八名銅管樂演奏者演奏。
「石像鬼」是安裝在西方教堂外牆上的奇形怪狀的怪物雕塑。將屋頂雨水排到室外的“雨水槽”,形狀像各種怪物。除了作為雨水槽的功能外,由於其令人恐懼的外觀,它還被用作護身符,以防止邪靈進入教堂,並驅逐教堂外的不良能量。 中世紀歐洲各個規模的教堂都有其獨特的特徵,石像鬼被創造出來了。
這首歌描繪了這樣一隻石像鬼如何在教堂的屋頂上以兇惡的面容俯視著城市和人們,而它的靈魂如何在天空中扇動翅膀,守護著整個城市,防止邪靈和困難的入侵。敵人。這是一部很棒的作品。玩的時候發揮你的想像力,管五重奏:
“Trp / Trp / Hr / Hr(第 4 部分)/ Trb / Euph / Trb”
“Trp / Trp / Hr / Trb / Trb(第 6 部分)/ Euph / Tuba”
“Trp / Trp / Flg / Hr(第 4 部分)/ Trb / Euph / Tuba”等。

◆黃銅八位組如果是:
“Trp / Trp / Hr / Hr(第 4 部分)/ Trb / Trb(第 6 部分)/ Euph /Tuba”
“Trp / Trp / Hr / Trp(第 4 部分)/ Trb / Trb(第 6 部分)/ Euph / Tuba”
“Trp / Trp / Flg / Trp(第 4 部分)/ Trb / Trb(第 6 部分)/ Trb /BsTrb”等。

[為了表現]

如果未添加“第 4 部分”或“第 6 部分”,請演奏樂譜上“括號 ( )”中所寫的提示。

この曲は2020年、金管奏者6人から8人で演奏出来る金管アンサンブルとして作曲されました。
 「ガーゴイル」とは西洋の教会の外壁に設置されたグロテスクな怪物の彫刻のことで、屋根に降った雨水を外へ流す「雨どい」を様々な怪物の形にかたどったものです。雨どいとしての機能の他に、その恐ろしい見た目から「魔除けとして悪霊の侵入を防ぐ」「悪い『気』を教会の外に吐き出す」といった存在でもあり、中世ヨーロッパの大小様々な教会でそれぞれ個性的なガーゴイルが作られました。
 この曲は、その様なガーゴイルがいかつい顔をして教会の屋根から街や人々を見下ろす様子や、その精神が空を羽ばたき、街全体を見守って悪霊や難敵の侵入を防ぐ様子などを描いたファンタジックな作品です。演奏する際は自由に想像を膨らませながら、場面転換や音色・表現のコントラスト、クライマックスへの道筋を意識して、よりドラマチックな演奏が出来ると良いでしょう。
 「Part 1」トランペットの最高音が実音E(記譜ファ♯)など、どのパートも音域的・技術的にそれ程難しくなく、演奏表現とアンサンブルに専念することが出来るでしょう。それぞれのパートに見せ場がある一方、オプション扱いの「Part 4」「Part 6」は技術的な負担が少なく、演奏者の経験などに応じて上手にパートの振り分けが出来るとより高い演奏効果が期待できます。
 
【組み合わせ例】

◆金管6重奏の場合:
「Trp / Trp / Hr / Trb / Euph / Tuba」
「Trp / Trp / Hr / Hr / Euph / Tuba」
「Trp / Trp/ Flg/ Hr / Trb / BsTrb」 など

◆金管7重奏の場合:
「Trp / Trp / Hr / Hr (Part 4) / Trb / Euph / Trb」
「Trp / Trp / Hr / Trb / Trb (Part 6) / Euph / Tuba」
「Trp / Trp / Flg / Hr (Part 4) / Trb / Euph / Tuba」 など

◆金管8重奏の場合:
「Trp / Trp / Hr / Hr (Part 4) / Trb / Trb (Part 6) / Euph /Tuba」
「Trp / Trp / Hr / Trp (Part 4) / Trb / Trb (Part 6) / Euph / Tuba」
「Trp / Trp / Flg / Trp (Part 4) / Trb / Trb (Part 6) / Trb /BsTrb」 など

【演奏にあたって】

「Part 4」または 「Part 6」が加わらない場合は、楽譜に「カッコ ( )」で書かれたキューを演奏して下さい。

編制
木管樂器
銅管樂器
打擊樂器
◆Part 1
Trumpet in B♭

◆Part 2
Trumpet in B♭

◆Part 3
Horn in F
(Flugelhorn in B♭)

◆Part 4(opt.)
Horn in F
(or Trumpet in B♭, Trombone)

◆Part 5
Trombone
(or Euphonium, Horn in F)

◆Part 6(opt.)
Trombone
(or Euphonium)

◆Part 7
Euphonium
(or Trombone)

◆Part 8
Tuba
(or Bass Trombone)