鳳凰高飛!フライング・ザ・フェニックス!
系列:ORG系列
作曲:下田和輝
演奏級數:4級
演奏時間:5:30
出版公司:Rocket Music
商品編號:ORG100

NT$5150

商品貨號 ORG100 商品分類 , , 商品標籤

商品詳情

影片

樂曲解說
本曲作於2019年秋季,作為紀念富山縣不二越工業高中管樂團第50次定期音樂會的委託作品,並於同年12月在管樂團第50次紀念定期音樂會上演出。(指揮:下田和輝)。
在開始作曲之前,我和顧問有一個預先會議,得知了定期音樂會的主題是「F」,代表第50次(Fifty)音樂會和不二越(Fujikoshi),並希望能把它作為此樂團的主題曲來完成。
我配合他們的要求及自己想作的音樂,終於完成了《Flying the Phoenix !》。直譯是「不死鳥的飛行」,把每一個演奏的學生都比作一隻鳳凰,寄託著無論經歷多少次氣餒,都能振作起來,向著夢想飛翔、前進的想法。
歌曲以適合開場的雄壯的號角開始,在短暫的延音後,展開輕快清新的主旋律。然後,在低音和節奏部分發展成為一個有力的樂句後,歌曲回歸主旋律,以宏大的「F」和弦聲結束。
這部作品可以由6個人來演奏,但是演奏的人越多,音樂就越有力量。希望你們能在音樂會和開幕式上演奏這首歌。(下田和輝)

この作品は、富山県の不二越工業高等学校吹奏楽部 第50回定期演奏会を記念する委嘱作品として2019年の秋に作曲され、同年12月に行われた同吹奏楽部 第50回記念定期演奏会にて初演されました(指揮:下田和輝)。

作曲に取り掛かる前に顧問の先生との事前打ち合わせの中で「定期演奏会のテーマは”F”」「50(Fifty)回を記念して」「不二越(Fujikoshi)」「様々なイベントのオープニングで演奏できる、吹奏楽部のテーマ曲として仕上げて欲しい」などのご要望を頂きました。

私はできる限りご要望に答えつつ自身の描きたい音楽を擦り合わせ、最終的に「フライング・ザ・フェニックス!」という作品を完成させました。直訳すると「不死鳥の飛行」となりますが、演奏する生徒さん一人一人を不死鳥になぞらえ、何度挫けても立ち直り夢に向かって進む(飛行する)という思いを今作に込めました。

曲はオープニングに相応しい荘厳なファンファーレで始まり、短いフェルマータを経た後はフュージョンを思わせる軽快かつ爽やかなメインテーマが繰り広げられます。そして低音とリズムセクションの力強いフレーズへと展開した後、終盤はメインテーマに戻り盛大に”F”コードを鳴らし曲は幕を閉じます。

6人から演奏可能な作品ですが、演奏人数が多ければ多いほど迫力のある音楽になることでしょう。小編成吹奏楽団から大編成吹奏楽団まで、コンサートや式典のオープニングなどで是非演奏して頂きたい1曲です。
(下田和輝)

編制
木管樂器
銅管樂器
打擊樂器
Part 1
Flute(Piccolo),Oboe,Bb Clarinet,Bb Soprano Saxophone,Eb Cornet,Bb Trumpet,Bb Cornet

Part 2
Flute,Oboe,Bb Clarinet,Eb Alto Saxophone,Bb Trumpet,Bb Cornet

Part 3
Bb Clarinet,Eb Alto Saxophone,Bb Tenor Saxophone,F Horn,Eb Alto Horn

Part 4
Bassoon,Bb Clarinet,Bb Tenor Saxophone,F Horn,Eb Alto Horn,Trombone,Euphonium,Baritone

Part 5
Bassoon,Bb Bass Clarinet,Eb Baritone Saxophone,Trombone,Euphonium,Baritone,Tuba,String Bass,Electric Bass

Pert 6
Electric Guitar,Synthesizer,Timpani,Drums,Percussion

Percussion楽器表
Percussion 1(Crash Cymbals, Bass Drum, Tambourine, Shaker)
Percussion 2(Tam-tam, Suspended Cymbal, Wind Chimes, Triangle)
Percussion 3(Chimes)
Percussion 4(Vibraphone, Glockenspiel)