亞美尼亞舞曲第 1 樂章(艾佛·列特)Armenian Dances, Part1(Alfred Reed)
系列:小編制(改編)
作曲:Alfred Reed
編曲:三浦秀秋(Hideaki Miura)
演奏級數:5級
演奏時間:10:30
出版公司:Rocket Music
商品編號:ARG22

NT$7450

商品貨號 ARG22 商品分類 , , 商品標籤

商品詳情

樂曲解說
【這個樂譜是為「小編制」而設計的,可以由 23 人演奏】

這首曲子是里德組成的四樂章組曲的第一樂章,第二樂章包括第二至第四樂章。
原曲取自亞美尼亞音樂收藏家戈米達斯·瓦爾達貝德(1869-1935)的亞美尼亞民歌。
《杏樹》是1904年改編的歌曲。是將三首原創歌曲合在一起的歌曲,是一首富有表現力的歌曲。
《山鵪鶉歌》這首曲子是戈米達斯的原創,最初是為獨唱和童聲合唱創作的,後來改成了鋼琴伴奏的獨奏曲。
《嗨,南森》是 1908 年由戈米達斯編排的合唱歌曲,是一首年輕人對名叫南森的女孩的愛的歌曲。
《阿拉基斯》是亞美尼亞一座山的名字,最初由戈米達斯創作為鋼琴伴奏的獨奏曲,後來也改編為合唱。
《走吧,走吧》是一首與慢歌形成鮮明對比,輕快如俄羅斯哥薩克舞蹈《Hoback》的幽默歌曲。
這首歌的開頭部分是《杏樹》,中間變快了一點,變成了切分音伴奏節奏,在《山鵪鶉歌》中的打擊樂器是5/8拍號,緊接著是部分帶有不規則拍號的《嗨,南森》。然後移動到緩慢的 3/4 拍的《阿拉基斯》,並以 2/4 拍的《走吧,走吧》加快了速度並使樂曲達到了激動人心的結尾。
戈米達斯·瓦爾達貝德出生於土耳其,11歲起在亞美尼亞留學,對其他民歌產生興趣,1896年移居德國柏林學習。戈米達斯在組織國際音樂協會並努力收集亞美尼亞音樂後於 1935 年在巴黎去世。
這首歌於1963年11月在印第安納州埃爾克哈特舉行的ASBDA(美國學校樂隊指揮協會)全體大會上演奏,但完成於約十年後的1972年。(秋山紀夫)

【この楽譜は「小編成用」のためにアレンジされた楽譜で、23人から演奏できるように工夫されています】

この曲は、リードが4楽章の組曲として作曲したその第1楽章にあたり、第2部に第2楽章から4楽章までが含まれています。
原曲は、アルメニア音楽の蒐集家ゴミダス・ヴァルダベッド(1869~1935)のアルメニア民謡からとられています。それらは「あんずの木」「やまうずらの歌」「ホイ、私のナザン」「アラギアズ」「ゆけ、ゆけ」の5曲で、それぞれの曲については次のようです。

「あんずの木」1904年に採譜された曲で、3つのオリジナルな歌を組み合わせた歌で、表情豊かな曲。
「やまうずらの歌」この曲はゴミダスのオリジナルで、はじめ独唱と児童合唱のために作曲され、のち、ピアノ伴奏による独奏曲に改められ、シンプルなメロディの曲で、パートリッジ(やまうずら)の歩きまわる様子を描いています。
「ホイ、私のナザン」ゴミダスが1908年に合唱曲に編曲したもので、ナザンという少女に対する若者の愛の歌です。
「アラギアズ」アルメニアの山の名で、ゴミダスがピアノ伴奏の独唱曲としてはじめて書いたもので、のちに合唱曲にも編曲しています。
「ゆけ、ゆけ」は、ユーモラスな歌で、ゆっくりとした歌と対照的で、ロシアのコザック・ダンスである「ホバック」のように軽快です。
この曲の開始の部分が「あんずの木」、途中から少し速くなってシンコペーションの伴奏のリズムに変わるところから「やまうずらの歌」、そのあと打楽器が5/8拍子のリズムに変拍子の部分が「ホイ、私のナザン」です。そのあと、ゆっくりとした3/4拍子の「アラギアズ」に移り、最後が2/4拍子の「ゆけ、ゆけ」で、速くなってエキサイティングに曲を閉じます。

ゴミダス・ヴァルダベッドは、トルコの生まれで、11才の時からアルメニアで勉強し、そのほかの民謡に興味をもち、1896年にはドイツのベルリンに移って勉強しました。ゴミダスは国際音楽協会を組織していアルメニア音楽の蒐集に努力し、1935年パリで亡くなりました。
この曲は、1963年11月、インディアナ州エルクハートで開かれたASBDA(American School Band Directors Association 全米スクール・バンド指導者協会)の総会で、リードがハリー・ビジン(当時彼はデトロイトの工業高校のバンド・ディレクターだった)から委嘱を受けましたが、完成したのは約10年後の1972年のことでした。(秋山紀夫)

編制
木管樂器
銅管樂器
打擊樂器
Flute 1 (Piccolo)
Flute 2
*Oboe(Opt.)
*Bassoon(Opt.)
Bb Clarinet 1 div.
Bb Clarinet 2 div.
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
F Horn 1
F Horn 2
Trombone 1
Trombone 2
Euphonium
Tuba (div.)
*String Bass(Opt.)
Timpani
Drums
Percussion 1
・Crash Cymbals
・Bass Drum
・Tambourine
Percussion 2
・Suspended Cymbal
・Xylophone
・Glockenspiel
・Vibraphone